« 鉄道の乗りつぶしとは、こういうものなのです。 | トップページ | 「太陽の塔」と森見登美彦 »

2012/03/05

「ひつまぶし」? いえ、「うな釜」です。

あまり鉄道の話ばかり書いていると叱られそうなので、時には食べ物の話を。

名古屋~中京圏の食べ物と言えば、きしめん、天むす、あるいは味噌カツ・味噌煮込みうどん・味噌おでんの味噌三冠王などが容易に思いつくところだが、「ひつまぶし」もその代表選手の一角である。

この「ひつまぶし」の応用編ともいえるのが、「うな釜」である。

岐阜県土岐市、JR土岐市駅の北500mほどのところにある「心斎橋」。ここの「うな釜」が私は大好きで、実家へ帰省すると2回に1回はここに立ち寄る。

F1000238「ひつまぶし」と「うな釜」の違いは、ベースのご飯が釜飯である点。ふわっとしたうなぎを釜飯に混ぜ込んで食べる。食べ方は「ひつまぶし」同様、最初はそのまま、2杯目は薬味を載せて、3杯目は薬味を載せて茶漬けにして食べる。小分けにして4杯目に、最も気に入った食べ方で仕上げる、という流儀もある。釜の底にこびりついたおこげとうな茶漬けのマッチングは、ひつまぶしでは味わえないポイントである。

難点は釜飯ゆえ、出来上がりに時間がかかること。うちの実家からだと、予約の電話をしておいてから出掛けると、到着後、待つほどもなくあつあつのうな釜にありつける。その間約20分といったところ。

名古屋近辺の方、プレミアムアウトレットの帰路にでも、ぜひどうぞ。

レンズ部分も傷だらけの携帯電話のカメラゆえ、写真がいまいちなのが残念である。

「心斎橋」 岐阜県土岐市泉大坪町1-21

http://www.gifucomi.net/shop/shop.shtml?s=1353

| |

« 鉄道の乗りつぶしとは、こういうものなのです。 | トップページ | 「太陽の塔」と森見登美彦 »

食の旅人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ひつまぶし」? いえ、「うな釜」です。:

« 鉄道の乗りつぶしとは、こういうものなのです。 | トップページ | 「太陽の塔」と森見登美彦 »