« 台風の爪痕 | トップページ | 上富良野から旭川へ 秋の1日 »

2013/09/19

2013夏・関西鉄道乗りつぶしの旅【17】嵐電で締めくくり

昨夜は久々に吐くまでお酒を飲んでしまったいかさまです。


これまでの旅の経過は⇒こちら

Dscn2597 Dscn2599
嵐電嵐山
駅は、つい数か月前に改装工事が完了したばかりの新しい駅舎である。どこか劇場を思わせるような駅正面から中に入ると、間接照明を用いた広いコンコースには店が並んで賑やかである。ホームには足湯まで設けられており、駅と言うよりは観光名所のひとつと考えてもいいような施設である。

Dscn2600その嵐山からたった1両編成の小さな電車に乗って、民家の間をコトコトと走る。昨日乗車した叡山電鉄によく似た趣である。「嵐電」「叡電」と対になって称されるこの2社だが、元は同じ京福電気鉄道の路線であった。1985年に京福から分離して独立しているが、現在では京福とともに京阪電気鉄道の子会社となっている。ちなみに、3日前に乗車したえちぜん鉄道の2路線も、もとは京福の福井支社の経営する路線であった。

Dscn2601 Dscn2602
ホーム上に立派な上屋の掛かった帷子ノ辻(かたびらのつじ)駅で下車し、北野白梅町までの北野線を往復。沿線には8つの駅があるが、そのうち4駅がお寺の名を得たものであるなど、観光名所である寺社を数多く抱えている。うっかり法師の仁和寺もこの沿線にある。終点の北野白梅町駅は、ここもホームが立派なドームで覆われている。行き止まりホームの先の駅舎を出ると、すぐ目の前が西大路で、車が行き交っている。

Dscn2603 Dscn2604
帷子ノ辻へ引き返し、四条大宮行きの電車に乗り換え。次の太秦広隆寺駅付近でいったん道路上に出て、すぐ専用軌道に戻るが、次の蚕ノ社駅で再び三条通上に出る。京都市営地下鉄との乗り換えの便宜を図って新設された路面上の嵐電天神川駅を出ると、ようやく専用軌道に戻る。京阪石山坂本線で見かけたような、パトカーカラーの電車が、ここにも走っているのが見える。

Dscn2605 Dscn2606
山ノ内駅の手前からみたび三条通の上を走り、西大路三条駅手前からまた専用軌道へ。道路上に出たり、専用の線路を走ったりと、非常にめまぐるしい。
左手に電車が休む車庫を見ながら左へ大きくカーブして西院駅を通過し、東へまっすぐ進むと、終点の四条大宮駅に着く。市街地の中に位置する行き止まり式の駅だが、意外に立派なホームと駅舎を持っている。

Dscn2577これで関西鉄道乗りつぶしはほぼ終了である。あとは未乗である阪急京都線、桂-茨木市間の制覇を兼ねて大阪・梅田へ移動し、大阪空港へ向かうだけとなった。
四条大宮駅の近くにあった「CoCo壱番屋」で遅い昼食を取って、近接する大宮駅から阪急京都線の電車に乗り、桂で特急に乗り継いだ。

Dscn2576快適なクロスシートの電車に揺られていると、今回もまた旅が終わるなぁ、という感慨が押し寄せた。ということは、いきおい明日からの仕事を意識することになる。
私はここで、ここ1日以上思い出すことのなかった件の不始末を思い出した。とたんに胃袋の中のカレーが逆流するような感覚に襲われた。すんでのところでカレーの急襲を飲み込んだ私は、電車が梅田駅に到着すると、阪急百貨店へ直行し、財布の中身と睨めっこしながらお土産の物色に時間を費やした。



ランキング参加中です。よろしかったら、ポチっとな
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ  鉄道コム

| |

« 台風の爪痕 | トップページ | 上富良野から旭川へ 秋の1日 »

鉄道の旅人」カテゴリの記事

2013夏・関西の旅人」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!
関西制覇、お疲れ様でした。
楽しい旅で良かったですね!
さすが京都なのでしょうか、駅名(地名)が難しいですねぇ。
風情があると言いますか。
旅の終りは「不始末」が無くてもどんよりするものです。
今頃は、楽しい旅で、リフレッシュしたいかさまさんがバリバリ働いておられるのでしょうね!

投稿: ミナゾウ | 2013/09/20 00:09

(^^)こんばんは
「関西鉄道乗りつぶしの旅」、お疲れ様でしたm(_ _)m
私には馴染みのある駅や土地ばかりだったので、とても身近に感じられ楽しかったです
知らなかったことも結構あって勉強もさせて頂きました
嵐電は、駅名がユニークと言われますが、駅を通過する毎に、
昔ながらの京都を感じる事ができ、乗っているだけで心が穏やかになります
用がなくてもたまぁに乗ってみたい電車です
以前は距離で料金が決まっていて、以外に高く付いていたのですが、
今は運賃が一律になって気軽に乗ることができるようになりました

昨日から、保津峡のトロッコ列車が一部不通の所はありますが運転再開をしました
台風の被害はとても大きいのですが、それでもみんな頑張って
少しずつでも前に進んで行くことができると、小さな希望が大きな力になるのでしょうね

投稿: tutatyan | 2013/09/20 01:03

吐くまでお酒が飲めるんだったら
あの時、もっと飲ませたほうがよかったかな
いかさまさんの本性が見られたかも(笑)

1行目だけに反応してしまった ((・(ェ)・;))

投稿: buzzっち | 2013/09/20 06:41

こんにちはいかさま。
楽しい時間のあとは厳しい現実が待ち構えてますもんね。
楽しい思い出をかてに現実に向かってくださいね。

投稿: mitakeya | 2013/09/20 09:23

こんにちは^^
お酒はほどほどに。。。って下戸の私が言うのもなんですが
台風報道時には、胸が痛みましたが、関西時代は阪急で
嵐山まで、そして渡月橋を渡って嵐電で仁和寺、妙心寺、
龍安寺などへ、季節ごとに繰り返し行ったことを
懐かしく思いだしました。

投稿: ターコイズ | 2013/09/20 10:46

いかさまさん、グルリとお疲れ様でした。ラストの阪急クロスシート、うらやましい存在です。京急がチョッピリありますが、関東の私鉄特急にもモット欲しいなあ。

投稿: キハ58 | 2013/09/21 09:23

>ミナゾウさん
いつもありがとうございます。
京都の駅は、建物も駅名も、京都独特の風情と歴史を感じさせるものが多いですね。今までの乗り歩きとは一味変わった雰囲気を堪能させてもらいました。

残念なのは、せっかくリフレッシュしたにも関わらず、たった2ヶ月で私のテンションはダダ下がり、またもどこかへ行きたい病に駆られていることです(笑)

投稿: いかさま | 2013/09/21 22:38

>tutatyanさん
いつもありがとうございます。
京都をよく知るtutatyanさんにそう言っていただくと、大変励みになります。ありがとうございます。

嵐電・叡電に京阪電車と、京都には本当に趣のある電車が多いですね。高校時代の友人たちの中にも、この地で大学生活を送った仲間が多く、少しうらやましく感じます。
嵐電の運賃は全線均一なんですね。今回、「スルッとKANSAI」のフリーパスで乗車していましたので気付きませんでしたが、こうした改善も利用者には嬉しいですね。

台風からの復旧が少しずつ進んでいることと思いますが、秋の行楽シーズンにはまた多くの観光客を、変わらぬ姿で迎えられる京都になることを祈っています。

投稿: いかさま | 2013/09/21 22:46

>buzzっちさん
いつもありがとうございます。

おそらくお酒を飲んで吐くなど、何年ぶりかのことではないかと思うのですが、たいていそういうときは心のどこかが病んでいる時です。そういうときにお見せできる本性は、たいていろくなものではありません。

京都の夜は心地よいお酒でよかったです(笑)

投稿: いかさま | 2013/09/21 22:52

>mitakeyaさん
いつもありがとうございます。

まさにそのとおりですね。楽しい時間は長く続かないからこそ楽しいのかもしれません。
現実をより充実させるために過ごす、わずかな楽しい時間は、とても大切で、必要な時間なのだと思います。

そう綺麗事を語りながら、すでに現実逃避しかかっている昨今の自分がいます(笑)

投稿: いかさま | 2013/09/21 23:09

>ターコイズさん
いつもありがとうございます。
実は私もお酒はあまり飲めません。ビールならジョッキ1杯、あとは甘いお酒を数杯が関の山です。すっかり魔が射しました(笑)

日本全国どこへ行ってもそうなのでしょうが、とりわけ京都は四季折々にまったく異なる景色を見せてくれるように感じます。次回は秋、あるいは冬に再訪してみたい、そんな気持ちになりました。

投稿: いかさま | 2013/09/21 23:13

>キハ58さん
いつもありがとうございます。
阪急・JR・京阪と、大阪-京都間の電車は、昔から速さだけでなく快適さを売りにして競争を続けていますね。特にあの阪急の変わらぬシックな感じは、完成された美ですね。
東京では乗客の絶対数が異なるので難しいかもしれませんが…。

投稿: いかさま | 2013/09/21 23:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013夏・関西鉄道乗りつぶしの旅【17】嵐電で締めくくり:

« 台風の爪痕 | トップページ | 上富良野から旭川へ 秋の1日 »