ごあいさつ

2022/03/28

いかさまトラベラーの10年

 前回記事の中で少しだけ触れたが、当ブログ「いかさまトラベラー」は今年2月で満10歳を迎えた。


 2012年2月19日、ある人に自分の文章を読んでもらいたい、と言う不純な思惑と、当時閑職ともいえる部署・立場にいた私の暇つぶしの手段として、このブログはスタートした。それから10年、40代一歩手前だった私は50代一歩手前となり、小学生と幼稚園だった子供たちは、この春高校と中学校の卒業を迎えた。


 思い立って読み返してみると、この間10年に渡り、まさに成長のない駄文を重ねてきているわけだが、そうは言ってもやはりさまざまな思い出が凝縮している。4年間の単身赴任をはさんでの生活の変化はもちろんだし、鉄道についてもちょうど乗りつぶしの集大成と言う時期と重なっており、家族の迷惑も顧みず相当あちらこちらと徘徊していたのがよくわかる。
 2018年に日本の鉄道全線を完乗してしまうと、乗り鉄に関するネタがなくなった代わりに、北海道を中心にローカル線の動向を巡る話題がにわかに増えてきた。ここ2年は新型コロナウィルスの影響で乗り歩きもままならず、ネタ切れの様相を呈しながらも、なんとかここまでたどり着いた、という感がある。


 カウンターが正しければ、この10年間で書いた記事は771件、当ブログを訪問してくださった方は、延べ55万人近くになる。最初の5年間、とりわけ元気と暇があって記事数も多かった3年目から5年目あたりまでと比べるとペースは鈍ったが、今も1日100人前後の方が覗きに来ていただいていることになり、ただただ感謝の一言に尽きる。
 

 ブログを始めて半年後あたりから、ココログ利用者のコミュニケーションツールとして存在していた「ココログ広場」を通じて、いろんな方がブログを訪問してくださり、コメントを残していただけるようになった。正確な件数はつかめないが、ざっと1,800件ほどではないかと思う。まだブログに閑古鳥が鳴いていた頃からたくさんコメントをいただいた華凛さんtutatyanさんと~まの夢さんbuzzっちさんなどは今も強く印象に残っている。


 特にbuzzっちさんは、コメントが実に軽妙で、私のくどすぎる文章をしばしば中和していただいた。関西に乗り鉄に行く、という話になった際、半ば社交辞令と受け取っていた失敬な私を何度も誘ってくださり、ついには夜の京都で食事をごちそうになった。文章から受け取るイメージと違わぬ温厚な人柄に甘え、ブログのリンクでお互いの記事に飛ばしあっこ状態になったり、地元の特産品を頂いたり送ったり、ついにはその2年ほど後に家族まとめて京都でご接待を受けることになった。
 本業の方がお忙しいようで、ブログはお休みになられて久しいが、昨年の暮れ、喪中はがきを出したところ、久しぶりにLINEでメッセージを頂いた。メッセージの文章から伝わる優しい人柄はお変わりなく、安心した。


 この他にも何人かの方と実際にお会いする機会を得た。SNSを通じた出会いに危険が潜んでいることは、この10年間世の中で起きたあらゆる事件が語っているが、幸い、私はそうした目に遭うことはなく、ブログから伝わる印象のままの素敵な方々とお話しすることができたことは幸運であったと思う。ささやかかもしれないが、これもブログが取り持つご縁なのだろうと思っている。
 もちろん、実際にお目に掛かることはなくても、当ブログを訪問いただいているすべての皆さんとも、このブログがなければ交流することはなかったと思うし、それだけでも10年間続けて来た価値はあるのかなあ、と思っている。


 冒頭にも書いたとおり、このブログを始めた当時と比べると、私も、私の周囲の環境も大きく変わった。この先また10年続けられるか、と聞かれると、精神的にも体力的にもネタ的にも自信はないが、私自身の安らぎの場として、また、私の知らないいろんな世界をテリトリーとする方々のブログを覗きに行くためのツールとして、マイペースで続けていけたら、と思う。


 皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。



ランキング参加中です。みなさまの「クリック」が明日への糧になります。よろしかったら、ポチッとな。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 鉄道コム

| | | コメント (4)

2022/03/07

西村京太郎氏を悼む

 前回に引き続き、公私そして雪の相手で忙しい日々を送っている。
 なかなか休日にパソコンに向かう気力が生まれず、次回も雪の話だなあ、と思って細々と準備を進めていたところへ、西村京太郎氏が亡くなったというニュースが飛び込んできた。


Brue_train  鉄道好きの私にとっては、西村京太郎氏のトラベルミステリーは私を鉄道の世界の深みに誘い込んだ素材のひとつである。このあたりについては、以前にも詳しく書いたので、多少重複する部分もあるとは思うが思い出を綴る。

 本棚:西村京太郎の世界  その1 ・ その2 ・ その3


 1979年の「寝台特急殺人事件」を嚆矢とする西村氏のトラベルミステリーに私が最初に触れたのは、1982年刊行の「特急さくら殺人事件」である。ちょうどこの時期から十津川警部シリーズのトラベルミステリーは加速度的に刊行されるようになる。年間10~15冊、多い年には20冊近くの作品を書き下ろし、積み重ねたオリジナル書籍は630冊を超えるという。90歳に達してなおそのペースが衰えることがなかったというのは驚くべきである。雪との格闘を理由にブログすら書かなくなった私とはひどい違いである。


 だが大量生産に私の読書ペースが追い付かなくなったことや、ややパターンが固定化してきたことに飽きてきたこともあり、急速にトラベルミステリーの読書量を減らしていった。
 その一方で私は、トラベルミステリーを書く以前の西村氏の作品をよく読むようになった。以前の記事で私の好きな作品ベスト3に挙げた「D機関情報」をはじめ、聾唖者問題を扱った「四つの終止符」などの初期の社会派作品、十津川警部の初登場作である「赤い帆船」「消えたタンカー」などの海洋もの、明智小五郎、エルキュール・ポワロ、エラリー・クイーン、メグレ警部を主人公とするパロディ小説など、この頃までの作品は非常に幅広く、非常に丁寧な作りで読み応えのある印象である。


 日本のミステリー界を大きく変え、またリードした作家でもあり、私にとっては鉄道への深い造詣と飽くなき読書欲を高めてくれた人である。享年91歳。謹んでお悔やみを申し上げるとともに、心からお礼を申し上げたい、と思う。


 ところで、私が以前に西村京太郎氏に関する記事を書いたのは、2012年8月から9月にかけてである。実は今年2月は、私がこのブログ「いかさまトラベラー」を始めてちょうど10周年の節目であった。にもかかわらず、忙しさにかまけて1か月でたった1回しか記事を書かなかったとは恥ずかしい限りであるが、ここまで続けてくることができた。いろんな思いについては次回少し時間をいただいて綴ってみたいと思うが、取り急ぎ、ここまでお付き合いいただき、時に暖かいメッセージ・コメントをいただいた皆さんにお礼を申し上げたい。


 ありがとうございました。また、これからもよろしくお願いします。



ランキング参加中です。みなさまの「クリック」が明日への糧になります。よろしかったら、ポチッとな。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 鉄道コム

| | | コメント (6)

2017/02/19

ちょうど5年となりました。

 今日の北海道新聞に掲載された、JR北海道日高本線(鵡川-様似)の存続問題あたりをネタにしようとパソコンを開き、ふと自分のブログを眺めて、今日、2月19日が「いかさまトラベラー」の誕生日であることに気付いた。


 5年前、2012年。私は札幌に勤務していた。その2年前に、15年続けた営業の一線から外れて少々な部門に異動していた。今にして思えばその当時の仕事は決して無意味だったわけではなく、むしろ今の自分自身の中でそれなりに大きな意味合いと影響力を持っているのであるが、内向きの仕事ばかりが続く日々は私にねじり餅を無理やり丸めるかの如きストレスをもたらした。


 この時期はけっして忙しいわけではなく、むしろあまり早くに家に帰り過ぎないように、札幌駅地下のドトールでコーヒーを飲みつつ読書で時間を潰したりした。これとてけっして無駄な時間ではないのだが、そのうち、どうせなら「読む」だけではなく、「書く」ことにもっと多くの時間を費やしてみたい、と思うようになった。


 もともと「書く」という作業が好きだった、ということもある。
 (⇒「書く」ということ。
 また、自分の書いた文章をある人に読んでもらいたい、という、やや不純な理由もあった。
 (⇒「いかさまトラベラー」の生まれたところ
 SNSの全盛期、私は「mixi」に2007年ごろから日記を書き始め、「Facebook」にもちょいちょい投稿していたが、公開対象はあくまで友人のみだった。全面公開が原則の「ブログ」への挑戦は、私にとってはある種の「冒険」であった。自分の文章が世の中に通用するのか、周囲がどう評価してくれるのか、知りたいという気持ちもあった。


 ブログを始めた頃、毎日20~30件ほどだったアクセスは、5年間でその10倍に増えた。ブログに寄せられたコメントも、最初の頃は身近な友人からと思われるものが多かったが、最近では多様な方から頂戴するようになった。中には刺激の強いコメントも、特に鉄道関係の研究記事を書いた時にいただくが、それも自分の文章へ興味を持っていただけた証だと感謝している。


 広くブログを読んでいただけるようになったきっかけのひとつに「ココログ広場」の存在があったのは言うまでもない。私は庭も畑もほとんど手を掛けないが、それでも多くの方が立ち寄ってくださり、時に足跡を残してくださった。ブログを通じたお友達もずいぶん増えたのではないかと思っている。実際にお会いした方は数えるほどだが、コメントや励ましをいただきながら、とにもかくにも5年間続けてくることができた。


 5年間で私を取り巻く環境は変わり、夜ひとりで引きこもりのようにパソコンに向かっていても文句を言われる環境でなくなった代わり、開設当時のようにこまめに記事をアップするだけの時間的余裕はなくなった。まとまった時間が取れた時にまとめて作成した記事をアップすることも増えている。しばらくはこうした状況が続きそうだが、せっかくここまで育ってくれたブログともう少しお付き合いをしていきたいと思う。差し当たっては昨年10月の東北旅行を早く完結させないと、冬前の旅の話なのにもう春が目前に迫っている



 これまでにこのブログに足跡を残してくださった延べ31万人以上の皆様に深く感謝するとともに、これからも引き続きお付き合いいただけますれば幸いに思います。


 
ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。





ランキング参加中です。みなさまの「クリック」が明日への糧になります。よろしかったら、ポチっとな
にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ  鉄道コム 

| | | コメント (20) | トラックバック (0)

2014/05/06

お礼

いつも「いかさまトラベラー」をご覧いただきありがとうございます。
5月3日、累計アクセス件数が10万件を突破しました。

一昨年2月の開設以来2年2か月あまり、本当にたくさんの方にお越しいただき、またたくさんのコメントをいただきましたことをお礼申し上げます。

今年2月以降、生活環境の変化もあり、思うように更新ができない状況が続いています。年頭に掲げた更新目標の達成は厳しい状況ですが、あせらず、無理せず更新を続けていこうと考えています。ネタの方も、どちらかというと過去旅が中心になっていきますが、引き続き皆様に楽しんでいただけるようがんばってまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。

皆さま、本当にありがとうございます。

| | | コメント (18) | トラックバック (0)

2013/06/08

いつもありがとうございます。

ご無沙汰しております。いつもご訪問いただきまして、ありがとうございます。

今日、開設以来のアクセスが40,000件を突破しました。
30,000件突破から2ヶ月足らず、いろいろな方にお越しいただいて、本当にうれしい限りです。

開設当時から変わらずお付き合いいただいている、Facebookを通じた仲間、Twitterやココログ広場で交流させていただいている皆さん、そして検索サイトから期せずして迷い込んできてしまった不幸な皆さん(笑)、すべての方にお礼を申し上げます。

現在、週末を利用した鉄道の乗り歩きに出掛けており、高崎駅前のホテルからこの文章を書いています。来週以降、またややマニアックな、そしてくどいテイストのブログをお届けしていきたいと思います。

重ね重ね、皆さま、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2013/01/01

新年明けましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

昨年12月31日、夜も更けてから最後の更新かたがた皆様にお礼を、と思い書いた記事が、更新をしたときにはすでに1月1日に入っていたという(笑)非常にみっともない事態になってしまいましたので、恥ずかしながら前回の記事を上書きで更新しております。

あらためまして、旧年中は私のつたないブログにご訪問いただき、多くのコメントをいただきましてありがとうございました。

このような調子で、相変わらずマイペース、かつマニアックなブログではありますが、できるだけ多くの皆様に目を通していただけるよう、また少しでも楽しんでいただけるよう、自分なりに工夫を凝らしつつ、自身が楽しみながら続けていこうと思っています。今まで以上のご支援と、ご指導をよろしくお願いいたします。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2012/10/04

お礼

いつも訪問してくださっている皆さん、ありがとうございます。
おかげさまで、本ブログへのアクセスが10,000件を超えました。

ブログを始めて以来、約7ヶ月半、これが多い数字なのか少ない数字なのかは正直わかりません。
けれども、ここへお越しくださって、私のつたない文章にお付き合いいただいている方が少なからずいてくださること、またブログを通じて、まだお会いしたことのない方々とたくさんお話をできることを、本当にうれしく思っています。

ネタに困ることもままありますが、本当に何も書くことがなくなるか、まかり間違って炎上するまでは、マイペースでできるだけ長く続けていきたいと思っています。

今後ともよろしくお願いします。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

2012/02/19

はじめまして

今更ながらではありますが、ブログに手を染めてみようと思い立ちました。

主に鉄道を中心とした旅にまつわる内容を書いていこうと思いますが、いかんせん貧乏サラリーマンなため、慢性的にネタが不足する予定です。理想は理想として、読んだ本や日々の雑感、あるいは過去の旅の記憶など、思いつくままに綴っていこうと思います。

いささか散漫ではありますが、末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)